top of page
Image by Andre Benz

​KJASR協会の交流活動

​KJASR協会の活動は?

交流

カザフスタンの方々が日本の文化に触れる交流をネット配信にも広げ、活動を行っています。

日本とカザフスタンのより多くの方々に日本カザフスタンシルクロード協会の存在と趣旨を広めております。

第27回カザフスタン日本語弁論大会(2024年3月16日(土)、アルマティ市)

2024年3月16日、アルマティ市のナルホーズ大学にて、第27回カザフスタン日本語弁論大会が開催されました。

 

カザフスタン日本語弁論大会は、毎年、在カザフスタン日本国大使館の共催のもとで行われており、今年は16名が大会に出張しました。
カザフスタン日本シルクロード協会の会長・植田和男は審査員として参加し、参加者の皆様へ応援のメッセージと参加賞を渡しました。

日本文化デーの開催(2023年11月18日(土)、アルマティ市)

2023年11月18日(土)、アルマティ市内、旧国立博物館にて「日本文化デー」が開催されました。

カザフスタン日本シルクロード協会も出展致しました。
忍者衣装着付け、日本の紙風船等のおもちゃ、飾り物を無料配布。
前回よりもたくさんのお客様にご来場頂き、大盛況に終わりました。

日本文化デーの開催(2022年9月24日(土)、アルマティ市)

2022年9月24日(土)12:00から、アルマティ市内、旧国立博物館にて「日本文化デー」を実施しました。
行事では各種体験コーナーや展示があり、日本大使館もブースを出展し、国費留学プログラムの対面相談会が行いました。

 

カザフスタンの方々が日本の文化に触れる交流をネット配信にも広げ、活動を行っています。

カザフスタン・日本シルクロード協会は、日本とカザフスタンのより多くの方々に日本カザフスタンシルクロード協会の存在と趣旨を広めております。

bottom of page