【カザフスタン日本研究会】国際シンポジウムのご案内
- KJ Silk Road 事務局
- 2024年9月19日
- 読了時間: 2分
このたびは本研究会がカザフ国際関係外国語大学および早稲田大学人間科学学術院と共同で主催(共催)する国際シンポジウム「学校教育改革を推し進める国際協働 -カザフスタンと日本との協働-」のお知らせをさせていただきます。
本シンポジウムでは早稲田大学人間科学学術院 教授の浅田匡先生を招いて、ご講演をしていただきます。またカザフ国立大学やカザフ国際関係外国語大学の教員が研究発表を行い、日本とカザフスタンの学術交流の場となることを願っております。
◆開催日時
:2024年9月27日(金)15時から(*カザフ時間)
◆開催形式
:ハイブリッド式
◆開催言語
:日本語、カザフ語、ロシア語、英語
◆対面参加会場
:アルマティ、ムラトバエフ200,1階、108教室
オンライン参加ズームリンク↓
ミーティング ID: 959 4559 7261
パスコード: 081414
発表言語は日本語、英語、ロシア語、カザフ語となりますが、適宜通訳が付きます。プログラムの詳細や講演の題目などについては本メールに添付してあるファイルをご確認くださいませ。
ぜひとも多くの方々にご参加いただけますと幸いです。
本研究会は事前登録が必要ではありませんので、上記のズームリンクからお入りくださいませ。
みなさまのご参加をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
-アンダソヴァ マラル
アンダソヴァ マラル 博士(文学)
早稲田大学 高等研究所 講師(任期付)
Maral Andassova, Ph.D. in Japanese Literature
Waseda Institute for Advanced Study (WIAS) Assistant Professor